薬剤師☆智の 耳よりなハナシ
認知症の予防を本山式30秒スクワットで!
先日『本山式感覚神経トレーニング』を開発された、本山輝幸先生のお話を聞く機会がありました。本山先生は、神奈川県で認知症予防のプロジェクトに参加され、
20年以上にわたって、7万人以上の方を指導してこられた結果、『感覚神経』がキーポイントだと発見されたそうです。ウォーキングやジョギングなどの有酸素運動ではなくて、筋力トレーニングの方が、感覚神経の刺激には効果的だと。
効果的な対象となるのは、認知症の初期段階にある方や、知症の前段階、つまり軽度認知症=MCI の方を主な対象とされています。
これらの段階であれば、脳機能を健常者レベルまで戻せると主張され、下半身の重要な感覚神経を鍛えることで、短時間でも効果的に認知機能の改善が期待できるとされています。
すごいですね! (ある意味、お薬よりスゴイ!!)
MCIは、正常な老化と認知症の中間に位置する状態です。記憶力や注意力などの認知機能が低下しているものの、自立した日常生活を送ることができます。
でも、それを放置しておくと、4年以内には50%、6年以内には80%が認知症に移行することがわかっています。

アート薬局 管理薬剤師
中村智子
こんにちは、薬剤師☆智です。
管理薬剤師の中村智子です。薬剤師歴は約40年あまり、製薬会社研究室勤務、調剤薬局勤務、専業主婦を経験し、その後、石川県金沢市中橋町にアート薬局を開局して、おかげさまで32周年となりました。
薬、漢方薬、敏感肌用スキンケア用品、体質改善用のサプリメントなどを扱っています。
- 日本薬剤師会 認定薬剤師
- 漢方薬 生薬 認定薬剤師
- NR・サプリメントアドバイザー
- 上級健康食品管理士