オンラインショップはこちらから

No.174 サンゴのちからで歯磨きしたら・・・♪

アートハートニュースメルマガ版 ┃  石川県金沢市
━━━━━━━━━━━━━━━━┛☆ アート薬局 ★☆★
2019年7月号(No.174) https://artph-shop100.sakura.ne.jp/new-wp/

■■■ もくじ ━━A_R_T___P_H_A_R_M_A_C_Y━━━━━━━
■■
■   1 なんだか歯が白くなる歯磨きだわ・・・♪
■   2 サンゴくん歯磨きの内容成分は?
■   3 《連載:酵素料理》『豆腐ドレッシングサラダ』
■■
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは♪
アート薬局の《薬剤師☆智》です。(*^_^*)

━━・:*☆…━━━━━━━少しだけ自己紹介━━━

☆アトピッ子の子育て経験のある薬剤師が、
あなたのお肌や健康のお悩みにアドバイスを!
☆得意科目(?)は、無添加、無農薬、自然食品、無添加化粧品など!
☆サンゴクン歯磨きは結局かなり気に入って使ってます。(*^^*)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

梅雨の真っ最中で、毎日ジメジメムシムシ。
天気予報を見ても、1週間以上傘マークが並んでいます。(>_<)

空気中によどんだ湿気のせいで、体の中も水余り状態。
漢方的には、『水滞(すいたい)』といいます。

もちろん、そんな状態を軽減する漢方薬もあります♪

主に上半身が水余り状態になると、めまいや頭重感・耳鳴りなどが悪化。
それには、『苓桂朮甘湯』という漢方薬が効きます!

また、主に下半身のむくみ、足が腫れたり重くなったりの辛さには、
代表的なのが『五苓散』という漢方薬です。

さらに、即効性を期待するには、例のドリンク『五苓黄解☆』
五苓散と黄連解毒湯が合わさった処方なので、
むくみや水滞を取るとともに、熱も冷ましてくれます。
https://artph-shop.com/?pid=48915334

夏にピッタリの処方なので、熱中症の予防や改善にも人気ですネ。(^.^)v

なお、漢方薬はその方の体質によって使う処方も変わってきますので、
詳しくはご相談くださいね。(*^^*)

ではでは、本題のはじまりはじまり~~

■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■   1 なんだか歯が白くなる歯磨きだわ・・・。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

6月4日にちなんで、『虫歯(むしば)予防デー』は先月でした。
なので、ちょっと1ヶ月遅れの話題です。(^_^;

実はあるメーカーさんから、『SANGOKUN』という名前の
歯磨き剤を紹介されました。

正直、『え、歯磨きで3500円!? 高いやん!』と思いました。
使ってみるまでは・・・。(^_^;

でもいろいろ説明をお聞きして、まずは使ってみると、
気持ちいいくらい、歯がツルツルになります。(^.^)v

そして、1週間ぐらい使ってると、
『なんか歯が以前より白くなった気がする・・・。』

味も辛すぎないのでしっかり歯磨きもしやすく、
合成の界面活性剤も使われてないので、食べ物の味も変えません。

また、歯の傷を最石灰化してくれるので、虫歯予防になり、
さらにいわゆる銀歯や金歯に使われているパラジウム重金属などによる、
金属アレルギーも予防してくれるとか。

私も奥歯の虫歯治療で銀歯がいくつか入っていて、気にはなっていたので、
続けて使ってみることにしました。

だって、銀歯をすべてセラミックに変えるとなると、
かなりの時間と自費診療のお金もかかるし、
何より、今痛くもなんともない歯をさわるのは、気が進まないし・・・。

なので、これで金属アレルギーが予防できるのなら、いいかも~~。(^.^)v

さらに、歯垢が取れやすくなるということは、
歯槽膿漏の予防にも繋がりますものね♪

もちろん、歯の表面を削ってしまう研磨剤や
合成界面活性剤は使わない、天然由来成分の歯磨きです。(*^^*)

 

■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■  2 サンゴくん歯磨きの内容成分は?
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

では、『SANGOKUN』歯磨きの成分は何でしょう?

《 化石サンゴ 》

沖縄の与那国島の化石サンゴをサンゴ末にしたもの。
多孔質構造を持つので、汚れや細菌を超微粒子で吸着してくれる。

もちろん、このサンゴは生息しているものを取るのではなく、
化石化してしまったサンゴを有効利用しているとのことです。(^.^)v

《 サンゴアパタイト 》

アパタイトとはこちらも化石サンゴに含まれる成分で、
リン酸カルシウムの一種。
着色汚れや歯垢、虫歯菌を吸着し、さらに、
歯の表面に出来たキズを修復することにより、
歯の再石灰化を促してくれる。

歯科金属アレルギーを予防してくれるのもこちらの成分です。

《 タマネギ根エキス 》

タマネギの外側の茶色い皮に含まれるケルセチン組成物には、
虫歯菌であるミュータンス菌に対して抗菌活性効果があり、
さらに口臭予防もしてくれます。

さらに、こちらは夫である《薬剤師☆康》の実体験です。

歯茎が下がって知覚過敏になっていた歯がありました。
以前はそこがしみて、時々痛くなっていたのですが、
サンゴクン歯磨きを使うようになってから、そういえば、痛くない・・・。

そして、3日間旅行に出たときに、旅行用の普通の歯磨きを使っていたら、
また痛くなってきたのですが、ウチに帰ってきて、
サンゴクン歯磨きを使い出すと、痛くなくなったそうで~す。(^.^)v

゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.

SANGOKUN(サンゴクン)歯磨きは、
実は120g入りで3,500円というお値段になります。

正直、最初は『え、歯磨きで3500円!? 高いやん!』と思いました。

でも、考えてみると知覚過敏の歯磨きとかは、50~60g入りで、
1000~1800円ぐらいしています。

120gのチューブはその2倍以上あって、かなりボリュームがあり、
二人で使っていても、2ヶ月くらい持ちました!

そして、上記の良さを考えれば、
決して高くはないなと思うようになりました。(^.^)v

゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.

◆┓お肌と健康のご相談は下記へどうぞ!
┗╋…━…━…━…━…━…━…━…━
電話   076-233-2406 アート薬局
メール  art-ph@art-kanazawa.com

■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■  《連載:酵素料理》『豆腐ドレッシングサラダ』
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

健康になれるおすすめプレミアム酵素飲料を使ったお料理レシピを
《薬剤師☆智》がいろいろご紹介していきます。

=-=[ 豆腐ドレッシングサラダ ]-=-=-=-=-=-=-=

【材料】・豆腐 1/2丁 ・プレミアム酵素飲料 40ml
・酢 40ml ・塩 小さじ1 ・ハーブソルト 少々
・インカインチオイル 大さじ1
☆サラダ用野菜(レタス・紫タマネギ・きゅうり・ミニトマトなど)

【作り方】
1.前日に豆腐をキッチンペーパーに包んで水切りしておく
2.野菜以外の材料をすべてフードプロセッサーに入れ、
なめらかになるまで撹拌する
3.サラダ用の野菜をカットしてふげん水に10分浸し、水切りする
4.野菜を盛り付け、豆腐ドレッシングをかけて出来上がり

☆なめらかでヘルシーなクリーミードレッシングになります♪
オイルはインカインチオイルの他、えごま油や亜麻仁油など、
オメガ3の豊富なオイルが健康にもいいのでおすすめです!、

☆スナップエンドウの香りがするヘルシーなインカインチオイルは、
アート薬局にて販売中で~す。(^_-)-☆
https://artph-shop.com/?pid=133687147

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

→*←*→*←**→*←**→*←**→*←**→*

他にも疑問やお問い合わせがありましたら、
《薬剤師☆智》までご質問をくださいね。

漢方薬生薬認定薬剤師
NR・サプリメントアドバイザー
健康食品管理士です。(^.^)

メール : art-ph@art-kanazawa.com
お電話 : 076-233-2406

→*←*→*←**→*←**→*←**→*←**→*

お待ちしてま~~す!

《★アートハートニュース☆メルマガ版》
過去のメルマガはこちらからどうぞ!
https://artph-shop100.sakura.ne.jp/new-wp/news

《ニキビ肌・乾燥肌、アトピー肌のお悩みに薬剤師がアドバイス!》
お客様の声やいろいろな出来事など。
https://artph-shop100.sakura.ne.jp/new-wp/advice

☆いずれのブログにも検索窓ができました。
気になる言葉があったら、検索してみてくださいね。
該当するブログが出てきます。(*^_^*)

◆◇━━━A_R_T___P_H_A_R_M_A_C_Y━━━◇◆

【発行者】アート薬局 管理薬剤師 中村智子

アート薬局HP https://artph-shop100.sakura.ne.jp/new-wp/
E-mail:art-ph@art-kanazawa.com
〒920-0035 石川県金沢市中橋町11-12
TEL:076-233-2406 FAX:076-233-2434

☆アート薬局ショッピングカートはこちらから!☆
https://artph-shop.com/

◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆

今月のキーワードは、“珊瑚くんの歯磨き”です。