No.103 夏バテに効く甘酒って簡単に作れちゃうんですョ☆(*^_^*)
アートハートニュースメルマガ版 ┃ 石川県金沢市
━━━━━━━━━━━━━━━━┛☆ アート薬局 ★☆★
2013年8月号(No,103) https://www.art-kanazawa.com/
■■■ もくじ ━━A_R_T___P_H_A_R_M_A_C_Y━━━━━━━━
■■
■ 1 夏バテに効く甘酒は、夏の季語なんですよ☆
■ 2 夏バテに効く甘酒って、簡単に作れちゃうんです☆
■■
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは♪
アート薬局の《薬剤師☆智》です。(*^_^*)
━━・:*☆…━━━━━━━少しだけ自己紹介━━━
☆アトピッ子の子育て経験のある薬剤師が、
あなたのお肌や健康のお悩みにアドバイスを!
☆得意科目(?)は、無添加、無農薬、自然食品、無添加化粧品など!
☆こんなに簡単でいいのかしらって思うほど、かんたん!(@_@)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年の夏は、やたら暑いし大雨は各地で降るし、
なんか、どこか地球の気候が変ですね。(>_<)
夏休み真っ最中で、プールや海へ出かける方も多いと思いますが、
紫外線もとても強い時期ですので、急激な日焼けにご注意!!
日焼けは要するに“やけど”です。
やけどのときに、1番にすることは“とにかく冷やす!”
普通の熱湯や熱いおなべで出来たやけどもそうですが、
最初にしっかり冷やしたかどうかで、
やけどの程度は3倍軽くなります!
日焼けのときも、まずは可能な限り、
水や冷たいタオルなどで冷やしてください。
そのあと、おすすめなのが、リスブランのノンEローションマイルド!
もともと、アトピーなどの赤みやかゆみをやわらげてくれるローションです。
夏場はこれを冷蔵庫に入れておいて、
ちょっと日焼けしちゃったなと思う日などは、塗っておくなり、
またはコットン湿布すると、すごーく気持ちよくて、
赤みも早くひいてくれます。
ンEローションをお持ちの方は、
ぜひ!お試しくださいね。(^_-)-☆
また、お顔や手の甲など、日焼けしてしまった後で、
早く赤みをひかせたい場合、またシミを予防したい場合、
おすすめはこちらです!
今月は1,5倍セールをやっているので、とってもお得!!で~す。
http://artph-shop.com/?mode=grp&gid=190633
そして、紫外線で傷んだ髪にも、ヘアーパックですね☆
では、本題のはじまりはじまり~~
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 1 夏バテに効く甘酒は、夏の季語なんですよ☆
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
甘酒って聞くと、今の時代ではどちらかというと、
冬の温まる飲み物のようにイメージしますが、
実は、「甘酒」は夏の季語だってご存じでしたか?
江戸時代の時代劇では、夏の場面に甘酒屋さんが、
「甘い、甘い あまーざけっ」と天秤棒をかついで通ったりします。
昔の人も、夏バテには困ったことでしょう。
今みたいに、クーラーなどありませんから、なおさらです。
日本の夏は、本当に高温多湿ですから、昔の日本家屋は、
とにかく、夏に過ごしやすいようにいろんな工夫がされていました。
そして、そんな夏に栄養ドリンクとして利用されていたのが、
甘酒なんです。
甘酒には、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、葉酸、食物繊維に、
さらにオリゴ糖や、システイン、アルギニン、グルタミンなどのアミノ酸、
そして、澱粉から分解されたブドウ糖が多く含まれています。
これらの栄養はいわゆる栄養剤としての点滴とほぼ同じ成分であることから、
「飲む点滴」と言われたりします。
また、甘酒に含まれる麹由来の食物繊維やオリゴ糖は、
腸内環境を整える効果もすぐれています。
まさに、ジャパニーズヨーグルト!?ですね。
つまり、甘酒は、まさに夏ばて回復のビタミン・アミノ酸配合の
強力栄養ドリンクだったんですね。(@_@)
*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*
甘酒には、皮膚や粘膜を強化してくれるビタミンB2も多く含まれます。
なので、お肌を活性化☆
さらに、麹には美白成分のコウジ酸も豊富なんですって!
コウジ酸は、シミの原因になる黒い色素のメラニンの生成を高める
チロシナーゼという酵素の働きを抑えるため、
過剰なメラニン生成を抑え、シミやくすみを防ぎます。
ということで、お肌のためにも飲まなくっちゃ!!(^_^)v
*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*
なお、甘酒とはいいますが、アルコール分は一切含まれません。
だから、小さい子供さんにもおすすめです。(^_^)v
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 2 夏バテに効く甘酒って、簡単に作れちゃうんです☆
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
で、その甘酒なんですが、炊飯器を使うと、本当~~に、
かんたんっ!にできちゃうんです。(*^_^*)
ここ数年の塩麹流行のおかげで、スーパーに行くと、
生米麹や乾燥米麹がたいてい売られています。
お味噌やさんやお酒屋さんで分けてくれるところも
あるみたいです。
≪楽ちん・甘酒 私の作り方≫
1,まず、炊飯器でおかゆを炊きます。
炊飯器の大きさにもよりますが、1合から3合ぐらいのお米の量に
(ウチは3,5合炊きの小さい炊飯器なので、お米1合で炊いています。)
それに相当するところに、お水のラインを合せ、
『おかゆ』のメニューにして、スイッチオン。
2,乾燥米麹の場合は、袋の裏の説明を読み、
100ml~300ml程度のお湯を入れて1時間程度置き、
生麹の状態に戻してしておきます。
生米麹の場合は、そのままでOK。
使う米麹の量も、それぞれの袋の裏を参考にしてくださいね。
(私は500g入り乾燥麹の3分の1を、1回分として使っています。)
3,おかゆが炊きあがったら、取り出してちょっと熱めの60℃程度まで
冷まします。熱いままで米麹を入れたら、麹菌が死んでしまうので注意。
あら熱が取れたら、米麹を混ぜます。
☆ちょっと堅めに感じるかもしれませんが、発酵が進むと、
後でゆるくなってきます。
4,炊飯器の内釜を戻し、保温のスイッチをオン。
(間違えて、炊飯にしないように!)
そして、大事なことは『ふたは開けたままで!!!』
ふたを閉じてしまうと、保温でも温度が高くなりすぎるので、
麹菌が死んでしまいます。
ふたは開けたままで、布巾やタオルを上に掛けて、
たまに混ぜながら、5~6時間置いてけば、ハイ!できあがり~~♪
ね、簡単でしょ!? たいした手間はかかりません。
1~2時間毎にかき混ぜながら味見をしていると、
だんだん色が薄茶色になってきて、サラッとしてきて、
そして、本当~~に、甘くおいしく変身してきます☆
≪ 偉大なり! 米麹菌!! です。(@_@)≫
できあがった甘酒は、冷蔵庫に保存して1~2週間大丈夫です。
そのまま食べたり、豆乳で半々に割ったり、お料理やお菓子作りにも使えます。
しつこくないナチュラルな甘みで、ホントに美味しい☆
塩麹もそうだけど、自分で作ると、グッと安上がりで~す。(*^_^*)
*★*~*☆*~*★*~*☆*~*★*~*☆*~*★*
人によっては甘酒って言うと、
『酒粕を溶かして砂糖を加えた飲み物』と思われる場合も。
でも、これは全く別のもので、「酒粕甘酒」と「こうじ甘酒」と
分けて表記されるようです。
こうじ甘酒は、ノンアルコールなので子どもさんにも安心ですが、
酒粕甘酒はアルコール分が残っていることが多いので、
ご注意くださいね。(^_-)-☆
*☆*~*★*~*☆*~*★*~*☆*~*★*~*☆*
→*←*→*←**→*←**→*←**→*←**→*
他にも疑問やお問い合わせがありましたら、
《薬剤師☆智》までご質問をくださいね。
漢方薬生薬認定薬剤師
NR・サプリメントアドバイザー
健康食品管理士です。(^.^)
メール : art-ph@art-kanazawa.com
お電話 : 076-233-2406
→*←*→*←**→*←**→*←**→*←**→*
お待ちしてま~~す!
《★アートハートニュース☆メルマガ版》ブログ版
過去のメルマガはこちらからどうぞ!
https://www.art-kanazawa.com/news2/
《ニキビ肌・乾燥肌、アトピー肌のお悩みに薬剤師がアドバイス!》ブログ版
お客様の声やいろいろな出来事など。
http://art-kanazawa.com/advice2/
☆いずれのブログにも検索窓ができました。
気になる言葉があったら、検索してみてくださいね。
該当するブログが出てきます。(*^_^*)
◆◇━━━A_R_T___P_H_A_R_M_A_C_Y━━━◇◆
【発行者】アート薬局 管理薬剤師 中村智子
アート薬局HP https://www.art-kanazawa.com/
E-mail:art-ph@art-kanazawa.com
〒920-0035 石川県金沢市中橋町11-12
TEL:076-233-2406 FAX:076-233-2434
携帯からのご注文もできます。
☆アート薬局モバイル店はこちらから!☆
https://www.art-kanazawa.com/m/
☆スマホの場合はこちらへどうぞ☆
https://www.art-kanazawa.com/
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
今月のキーワードは、“ 自家製甘酒 ”です。