No,33 “正しい油のしぼり方は・・どっち???”
アートハートニュースメルマガ版 ┃ 石川県金沢市
━━━━━━━━━━━━━━━━┛☆ アート薬局 ★☆★☆★
2007年10月号 (No,33) https://www.art-kanazawa.com/
■■■ も く じ ━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■ 1 正しい油のしぼり方は・・どっち???
■ 2 では、正しい油の種類は何だ???
■ 3 《連載》中村家のアレルギー体験談 第17回
■■
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは♪
アート薬局の《薬剤師☆智》です (*^_^*)
━━・:*☆…━━━━━━━少しだけ自己紹介━━━
☆アトピッ子の子育て経験のある薬剤師が、
あなたのお肌や健康のお悩みにアドバイスを!
☆得意科目(?)は、無添加、無農薬、自然食品、無添加化粧品など!
☆ウチの油はもちろん昔ながらの一番絞りに限ります!(^_-)-☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9月も中旬までは、かなり暑い日が多く、
“いつまで夏なの!?”とおもっていたら、
さすがに20日を過ぎると、急に朝夕は涼しくなり、
昼間は晴れると30度近い真夏日があるかと思えば、
今日の雨の日には、ぐっと気温が下がり・・・
朝夕やその日による気温の乱高下のために、
てきめんにお風邪をひかれるお客様と
鼻炎症状の悪化のお客様が増えて、風邪薬が売れてます!
アート薬局で風邪の初期の対策として人気なのは、
“ウチダのげひょうじょきん”
効き目をご存知のお客様はおうちに常備されていらっしゃいます。
初期の風邪には効き目バッチリな割りにお値段お手ごろです!
また、秋風が吹くとお肌もてきめんに乾燥を感じる方が増えますね。
基本的には、CACスーパーパックハーモナイザーで
本当のお肌の修復を! とお勧めしたいのですが、
でも、とりあえず間に合わない方には、こちらもおすすめ!
★ ─────────── ─ ─ - -
“リスブラン ミネラルバランス”
- - ─ ─ ────────── ★
《お客様からいただいた感想です》
=====
私は乾燥肌・敏感肌です。
よく突然顔が赤くかゆくなったりして、ひりひりします。
こうなるとローションがしみて使えなくなります。
が、そんな時でも「ミネラルバランス」は大丈夫なんです。
不思議です、、、
もちろん敏感状態でない時に使ってもいい感じです。
固めのジェル状なのですが、顔に伸ばすとすーっとなくなります。
いつ超敏感肌になるかわからない私にとってお守りのような必需品です。
=====
では、本題のはじまりはじまり~~ (^o^)丿
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 1 正しい油のしぼり方は・・どっち???
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今、あなたのおうちで使われている油。
どんな作り方をした油かご存知ですか?
食用油の作り方については、大きく2種類あります。
《1》圧搾法(あっさくほう)
昔ながらの作り方で、原料となる菜種やゴマを
とにかく圧力をかけて、ぎゅ~~~っと絞って絞って、
油を搾り取る方法。
化学薬品を使わないので安心だし、また、含有されるビタミンEなども
豊富に残り、また、加熱しても比較的酸化しにくい。
でも、効率がいいとはいえないので、一般に値段は高くなります。
《2》抽出法(ちゅうしゅつほう)
字のごとく、油などをよく溶かす有機溶媒を使って、
化学的、工業的に食用油を”抽出”する方法。
原料の中に油を溶かす性質のある薬剤(ノルマルヘキサンなど)を入れ、
そのあと蒸留して薬剤を分離させて取り除きます。
(n-ヘキサンについては発ガン性も疑われているが、
いずれにしても熱をかけて揮発させてしまうから関係ないらしい。)
さらに脱色・、脱臭剤・着色料・消泡剤・酸化防止剤や、
不純物を吸着させたり沈殿させたりする薬剤も加えらるそうです。
非常に回収率のよい搾油方法で、大豆油をはじめ、
多くの油はこの方法で生産されます。
非常に工業的、化学的に油を溶かし出すという製法のためロスが少なく
少ない原料からより多くの油を生産することができます。
だから、値段は安くできます。
(実際には、《圧搾・抽出併用法》といって、
圧搾法である程度絞った後、さらに圧搾カスに対して抽出法をおこない
効率を上げるという方法もあるそうです。)
さて、あなたなら、どちらの方法で作った油を選びますか?
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 2 もうひとつ、正しい油の種類は何だ???
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さて、油の作り方だけではなく、油の成分の種類も問題です。
10年余り前には動物性脂肪が体によくなくて、
リノール酸がいいと、もてはやされたことがありました。
紅花油、コーン油、綿実油、大豆油などが代表的なリノール酸を多く含んだ油です。
しかしその後、リノール酸の取り過ぎがガン・成人病や
アレルギー過敏症を増やしているという研究結果が出てきています。
リノール酸はガンの発生や転移を促進する・・・と今では言えるそうです。
でも、戦後どんどん油の摂取量の増えている現在、
現代人のリノール酸摂取量は、発ガンを促進するのに充分な飽和に近い値だそうです。
特に欧米型のガン(乳がんや大腸がんなど)は
リノール酸の取り過ぎも一因とはっきり言われております。
さらに膠原病や自己免疫疾患のような難病の発症も,
うつ病、若者の「すぐきれる」という行動パターンの背景も
リノール酸の取り過ぎが原因ではないかと言う意見もあります。
それから、そのリノール酸を加熱、加水分解して
再合成した加工油脂が、”ジアシルグリセロール”です。
“体に脂肪がつきにくい”とか”コレステロールが気になる方に”とかいって、
とっても健康によさそうに歌っている、あの!油です。
(お中元やお歳暮のシーズン前になるとCMが増える気がする。)
あれは、合成して作られた油なんです。
つまり、本来、自然の食物には含まれない、不自然な油・・・。
ジアシルグリセロールは、加工油脂で、乳化剤・可塑剤・増粘安定剤として
使われている食品添加物なんですって!
生体にとって望ましくないトランス型不飽和脂肪酸(トランス酸)も含有しています。
トランス型酸はその加工油脂を加熱調理に使うことでさらに増え、
アレルギー反応が過敏になるほうに働きます。
いつもならアレルギー反応が出ない少量のアレルゲンの油でも、
アレルギー反応を起こす危険な食用油に変わってしまう。
アレルギーのある方は特に、その加工油脂を加熱して
揚げ物や炒め物を使うことは特にやめたほうがよさそうですね!
=========
☆このあたりの詳しいことは、
消費者リポート第1241号(2003年11月17日発行)なども参考にして下さい。
京都バイオサイエンス研究所長の西岡一先生が
「この物質は発癌のプロモーターの可能性があり、
発ガンプロモーターの可能性が疑われる化学物質は絶対に採用されるべきではない」
と言われていますし、またこの商品は合成化学物質であるにもかかわらず、
これが「大豆と菜種からできている」と表示されているのも問題だと指摘しておられます。
=========
では、体にいい油はないの???ということで、
どちらかというと、摂取してもよさそうなのは
やはり、αーリノレン酸の含有量が多い油ですね。
最近、有名なところでは、しそ油(えごま油)、亜麻仁油、なたね油など。
それに いわし・さんまなどの青魚に含まれる魚油も、
EPAやDHAが豊富なので、摂取していい油です。
アート薬局では、コレ!
ですね。
実際には油の成分のバランスが大切なので、
リノール酸:α-リノレン酸の比を4:1にするのが理想的だそうです。
でも、リノール酸はイヤでも過剰に取れすぎてしまうので、
極力摂取を控え、逆にα-リノレン酸の多い油を意識して摂取するのがよいようです。
外食や加工食品から知らず知らずに、入ってくるのは、
やはりお値段の安いリノール酸の多い油ですので。
もちろん、油の摂取量そのものを抑えることもやはり、
メタボの予防にも、ダイエットにも、アレルギーにも大切ですね。
どうしても、油の摂取量の多くなる揚げ物などは、
加熱されて油も酸化されて悪い油に変わりやすいし、
極力回数を減らしたほうがいいですね!!
その中で、ほんの少し使う油は、
しそ油や圧搾法の菜種油がいいのではないでしょうか?
☆今回いろいろ調べていて、
とても参考にさせていただいたのは下記のサイトです。
“鬼の元薬剤部長の辛口薬事放談「おくすり千一夜」”
http://www2.incl.ne.jp/~horikosi/
◆┓お肌と健康のご相談は下記へどうぞ!
┗╋…━…━…━…━…━…━…━…━
電話 076-233-2406 アート薬局
メール art-ph@art-kanazawa.com
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 3、中村家のアレルギー体験談 第17回
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ウチには大学生になった長男と高校生になった次男がいます。
二人とも、生後3週間で顏に湿疹が出てきて、
生後3ヶ月には身体に湿疹が出てきました。
その二人の息子のアトピー事情を少しずつお話してみたいと思います。
☆次男の生後3ヶ月ごろ。
次男の満3ヶ月での血液検査は、
ラスト値が、卵(0)、牛乳(0)、大豆(0)、小麦(0)、
でも、お米だけなんと(2)!!!
もっともメジャーな卵や牛乳は出なくて、なんで米だけ???
でも、そういえば心当たりがあります。
長男のときの経験とその後のお勉強により、
妊娠中は、卵そのもののお料理や牛乳そのものを飲んだりするのは
極力やめていました。
でも、そうするとなんとなく栄養不足が気になって、
お米を五分撞きにしたものや、胚芽米を食べていました。
(後で考えると、バランスのよい和食を普通に食べていれば
それでよかったのだと、今になって思いますが。)
出産後、授乳中もやはり、五分撞きや胚芽米を食べていました。
どうも、そのせいで、お米だけアレルギーという結果が、
でてきたようです。(>_<)
来月へ続く・・・( ^^) _旦~~
ルミンAその他のご注文はぜひ!アート薬局へどうぞ!
■◇※━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━※◇■
◇∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞◇
※ メール・お電話にてのご注文は下記までどうぞ!!☆ ※
※ art-ph@art-kanazawa.com
※
※ アート薬局TEL 076-233-2406 ※
◇∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞◇
■◇※━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━※◇■
他にも疑問やお問い合わせがありましたら、
《薬剤師☆智》までご質問をくださいね。
お待ちしてま~~す!
《★アートハートニュース☆メルマガ版》ブログ版
過去のメルマガはこちらからどうぞ!
http://art-kanazawa.com/news/
《ニキビ肌・乾燥肌、アトピー肌のお悩みに薬剤師がアドバイス!》ブログ版
お客様の声やいろいろな出来事など。
http://art-kanazawa.com/advice/
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【発行者】アート薬局 管理薬剤師 中村智子
アート薬局HP https://www.art-kanazawa.com/
E-mail:art-ph@art-kanazawa.com
〒920-0035 石川県金沢市中橋町11-12
TEL:076-233-2406 FAX:076-233-2434
携帯からのご注文もできます。
☆アート薬局モバイル店はこちらから!☆
https://www.art-kanazawa.com//m/
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
コメントを書く
お名前とメールアドレスは必須です。お気軽にコメントお寄せください!