No,77 梅雨になると元気になるのはカエルと水虫菌!
アートハートニュースメルマガ版 ┃ 石川県金沢市
━━━━━━━━━━━━━━━━┛☆ アート薬局 ★☆★
2011年6月号(No,77) https://www.art-kanazawa.com/
■■■ もくじ ━━A_R_T___P_H_A_R_M_A_C_Y━━━━━━━━
■■
■ 1 梅雨になると元気になるのは、カエルと水虫菌!
■ 2 強敵はしつこい爪白癬(つめはくせん)
■ 3 《連載》たけべさんちのアトピー体験談 第27回
■■
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは♪
アート薬局の《薬剤師☆智》です (*^_^*)
━━・:*☆…━━━━━━━少しだけ自己紹介━━━
☆アトピッ子の子育て経験のある薬剤師が、
あなたのお肌や健康のお悩みにアドバイスを!
☆得意科目(?)は、無添加、無農薬、自然食品、無添加化粧品など!
☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。アート薬局の中村智子です。
いつも《★アートハートニュース☆メルマガ》お読みいただき、
本当にありがとうございます。<m(__)m>
一昨日の台風崩れの熱帯低気圧で、沖縄は強風で大変でしたが、
金沢でも、なかなかすごかったです!(>_<)
今年は梅雨入りが、かなり早そうな様子ですね。
その雨の影響で、被災地の方の地盤の崩れが心配です。
また、福島原発の汚染水が増えそうなことも心配です。
でも、金沢大学の太田富久教授らが、
放射性物質を含む汚染水を効率よく浄化する粉末を開発して、
今までの仏アレバの処理能力の20倍に相当するというではないですか!
さっさと使って、少しでも早く汚染水を東電に処理してもらいたいですね!
それに関する日経新聞の記事は、こちらです。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819595E3EBE2E3EA8DE0E0E2E7E0E2E3E386989FE2E2E2
さて、とても手強かったこの春のスギとヒノキ花粉は終了しました。(*^_^*)
でも、5月も一部、イネ科の雑草の花粉や黄砂、それから、
金沢市の街路樹に使われているエゴノキの花粉がダメ!というお客様も
先日お見受けしました。
大半の方は楽になられたことと思いますが、
ここで油断されると、また、来年繰り返しになってしまうので、
ぜひ、体質改善を細々とでいいので、続けていただければ、
来年・再来年とずっと楽になってくること、請け合いですよ~~!
で、その黄砂ですが、こんな便利なページを見つけました。
≪気象庁黄砂予測図≫
http://www.jma.go.jp/jp/kosafcst/
その日から3日後までの黄砂の飛び具合が、
動画で示されます。(^.^)
ちなみに、その日までの数日間の実績を
見られるページも一緒にあります。
今週は後半に少し日本列島に飛んでくるようですので、
皆さんもまた、チェックして見てくださいネ。
では、本題のはじまりはじまり~~。
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 1 梅雨になると元気になるのはカエルと水虫菌!
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
梅雨時期になると、気になるのは『 水虫(みずむし) 』
日本人全体のの1割か2割がかかっておるという、
とってもポピュラーな皮膚感染症です。
昔は、水虫というと、革靴を履いているおじさんの皮膚病・・・
というイメージでしたが、冬場でも暖房が効き、おまけに、
ブーツなるものが流行る今時では、女性の水虫持ちさんも、
まったく珍しくなく、最近では男女半々に近いというデータもあります。
水虫は、白癬菌というカビの一種が皮膚に感染して起こる病気です。
カビの菌は正式には、真菌(しんきん)というので、
病院向けの水虫のお薬には、抗真菌剤って書いてありますね。
白癬菌は温度が15℃以上、湿度70%以上になるととても元気になるため、
今頃の時期である春から夏にかけての高温でじめじめした季節に、
水虫が発病したり症状が悪化することが多くあります。
あなたの足は大丈夫ですか~~?
水虫には大きく分けて次の4つのタイプがあります。
1,趾間型・・・指の間がふやけるタイプ
一番典型的やタイプで、足の指の間が白くふやけたり、
じゅくじゅくとただれたようになる。
亀裂がひどくなると、痛みを伴う場合も。
2,小水疱型・・・足の裏や縁にできるタイプ
足の裏や側面に赤みを伴った小さな水疱がぽつぽつできる。
結構かゆみが強い。
3,角化増殖型・・・足の裏全体が硬くなるタイプ
長年の水虫持ちさんや、お年寄りに多いタイプ。
足の裏全体の皮膚が厚くなり、皮膚がボロボロむける。
かゆみはあまり感じない。
4,爪白癬・・・いわゆる爪水虫
爪が白色や黄色に濁り、厚くなってぼろぼろにかけたりする。
かゆみはまずない。
爪水虫は単独で発症することはなく、上記の足の水虫を、
ほっておくっことにより、爪にも感染してしまった状態。
爪水虫は菌が奥深くまで入り込んでいるため、やっかいです。(>_<)
なんで、爪のように固いところにまで、水虫菌は増殖するの?と
不思議に思われがちですが、
白癬菌はケラチンというたんぱく質を食料にして増殖します。
で、そのケラチンは、皮膚の角質層だけでなく、
爪や髪にもにも多く含まれているので、
白癬菌にとって、爪はご飯の中に住んでいるようなもの!?
水虫の確定診断ですが、実は皮膚科のお医者様でも、
見ただけで判断するのは難しく、似たような症状でも、
違う皮膚疾患のこともあります。
で、ちゃんとした皮膚科のお医者様は、怪しいと思ったら、
患部の皮膚をちょっとむしり取り、それを顕微鏡で調べて、
白癬菌がいれば、水虫確定ということになります。
でも、水虫はとってもお薬が良く効く皮膚疾患です。(^.^)
近頃の新しい抗真菌剤は、1日1回で効くようになってますので、
それを、毎日忘れずにつけていれば、ちゃんと完治します。
ただ、足の角質層はかなり分厚くできていて、
白癬菌はその奥の方の角質にも忍び込んでいるので、
その奥の角質が全部入れ替わるまで、しっかりお薬を塗り続けると、
ちゃんと完治します。
でも、多くの方が抗真菌剤をしばらく塗って、
見た目がキレイになり、かゆみもなくなってきところで、
お薬を忘れることがとっても多いので、
そうすると、まだ、角質の奥に残っていた白癬菌が
まただんだんと元気になってきて、症状が再発するのです。
ですので、水虫の治療は、キレイになってから、
最低1ヶ月! 長年の水虫持ちの方は、さらに2~3ヶ月!
ちゃんと薬を塗り続ければ、ちゃんと完治します!
ちなみに、治療をしていない水虫は、他の人に感染する危険がありますが、
抗真菌剤を毎日ぬっていれば、家族にも移ったりしませんよ!(*^_^*)
今の抗真菌剤は1日1回で効くので、
お風呂上がりなど、皮膚がちょっとふやけて、柔らかくなったときに塗ると
効果的です!
また、患部より少し広めに塗って下さいね。
(かゆみや皮膚の症状のないところにもすでに水虫菌がいる場合が
ありますので!(@_@))
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 2 強敵はしつこい爪白癬(つめはくせん)
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
で、4番目の手強い爪白癬(爪水虫)について。
爪白癬になると、爪の中に白癬菌(いわゆる水虫菌)が感染したために、
爪の色が白く濁ったり、爪の厚みが増して変形したり、
爪がもろく崩れやすくなった状態になります。
また、始めは1カ所の爪だけに見られますが、
徐々に他の爪にも感染が広がり複数の爪に見られるようになってきます。
痛みやかゆみは感じないので、放置されやすいのですが、
症状が進行すると爪は白癬菌にケラチンをどんどん食べられて、
ぼろぼろになります。
また、感染した爪の中には大量の白癬菌が存在するため、
そこから常に菌が排出され頑固な足水虫を繰り返す原因になったり、
家族内での感染源になってしまいます。
爪水虫は塗り薬では、爪の間の奥深いところまで薬の効用が
行き届かないことから、最近では飲み薬の治療が主流です。
抗真菌剤の飲み薬は、お医者様の処方せんが必要となりますので、
皮膚科でご相談くださいね。
抗真菌薬の効果が表れてくると、根元の部分から
濁りのないきれいな爪が伸びてきます。
爪が根元から指の先端まで伸びてくるのには6ヶ月以上かかりますので、
爪白癬が治るのには6ヶ月以上の期間を要します。
その内服薬は肝臓に負担がかかることが少なくないので、
必ず、血液検査で肝機能をチェックしながら、処方されます。
また、他に飲み合わせの悪いお薬も多いので、
併用薬の関係で、また、妊婦さんなど使えない方もおられます。
上記の理由などで、内服薬が使えない場合、
爪水虫に比較的効果的だといわれる塗り薬も出てきています。
また、塗り方やタイミングによっても効果が違っています。
個人差がありますので、また、個別にご相談くださいネ。
最後に ≪ 水虫予防のためのポイント☆ ≫
1,まず、清潔に!
石鹸で足指の間まで丁寧に洗い、しっかりと汚れを落とす。
できれば夜だけでなく、朝も洗うようにすればさらに理想的!
2,次に乾燥させること!
清潔なタオルで水分をよくふき取り、さらにドライヤーなどで、
熱くない程度に乾燥させるとグッド!
3,通気をよくする!
できるだけ通気性の良い靴や靴下を選ぶ。
5本指靴下なども指の間の湿気が取れていいですね。
水虫のためには、ファッションブーツよりサンダルを!
4,足ふきマットやタオルは清潔に!
スポーツクラブや公衆浴場など不特定多数の人が使う
足ふきマットや履物に注意しましょうネ。
水虫の家族がいる場合でも、洗濯物は一緒に洗っても
十分に乾かしさえすれば白癬菌は落ちてしまうので
心配ありません。
だだし、マットやスリッパの共用はご注意を!
━< あとがき >━…━…━…━…━…━…━
先月先々月と重い話題が続いたので、
今月はちょっと軽めの内容にしてみました。
ただ、避難所など人がたくさん集まるところでは、
梅雨時など水虫を発症する方も少なくないと思います。
ご自分のためにも、人に移したりしないように、
早めに塗り薬をちゃんと使ってくださいネ。
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 3《連載》たけべさんちのアトピー体験談 第27回
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アート薬局の薬剤師スタッフたけべさんちには、
現在、中学校2年生と1年生の食べ盛りのお兄ちゃんたちが二人、
それから、ちょっと離れてまだ5歳の弟君と賑やか3兄弟。
それぞれ、アレルギーの素質はあるのですが、
その中でも一番アトピーの強かった次男S君の経験談です。
≪次男S君 4才5か月頃☆≫
そろそろ寒くなってきたのでエアコンをつける様になると、
それまでは、とても調子良かった肌がテキメンにカサカサするように(°□°;)
やっぱり乾燥肌なんですよね…
春から秋までは、湯の華の入浴剤でゆっくりお風呂に入っていれば、
カサカサする事なく調子良かったのですが、
冬場はそれだけでは追いつかない状態(;_;)
何かで保湿しないと難しいようです(-o-;)
まず始めにお風呂上がりに、一生青春ミルキーを塗ってみると
結構調子良く落ち着いている様子(*^o^*)
塗りやすくて、サラッとしているので息子もあまり嫌がらずに
塗らせてくれます(o^∀^o)
でも調子良いから塗らなくても大丈夫かなと油断して塗らないままいると、
気づくとテレビを見ている間もポリポリと体を掻いている事があるので、
やっぱりキチンと毎日続けないと良くないみたいです(^_^;)
それでも乾燥が酷い時には、ローションやクリームを足して
様子を見ることもありましたが、
基本的に息子の場合は、一生青春ミルキーだけで過ごしています。
私も超乾燥肌なので、冬場は全体的に全身にカサカサ…
それでも洗濯洗剤をジャポン玉石鹸に変えてから
痒みはあまり感じなくなりましたが、
一生青春ミルキーを塗ると更に調子良いです(*^o^*)
来月へ続く・・・( ^^) _旦~~
ルミンAその他のご注文はぜひ!アート薬局へどうぞ!
■◇※━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━※◇■
◇∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞◇
※ メール・お電話にてのご注文は下記までどうぞ!!☆ ※
※ art-ph@art-kanazawa.com ※
※ アート薬局TEL 076-233-2406 ※
◇∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞◇
■◇※━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━※◇■
他にも疑問やお問い合わせがありましたら、
《薬剤師☆智》までご質問をくださいね。
art-ph@art-kanazawa.com
お待ちしてま~~す!
《★アートハートニュース☆メルマガ版》ブログ版
過去のメルマガはこちらからどうぞ!
http://art-kanazawa.com/news/
《ニキビ肌・乾燥肌、アトピー肌のお悩みに薬剤師がアドバイス!》ブログ版
お客様の声やいろいろな出来事など。
http://art-kanazawa.com/advice/
☆いずれのブログにも検索窓ができました。
気になる言葉があったら、検索してみてくださいね。
該当するブログが出てきます。(*^_^*)
◆◇━━━A_R_T___P_H_A_R_M_A_C_Y━━━◇◆
【発行者】アート薬局 管理薬剤師 中村智子
アート薬局HP https://www.art-kanazawa.com/
E-mail:art-ph@art-kanazawa.com
〒920-0035 石川県金沢市中橋町11-12
TEL:076-233-2406 FAX:076-233-2434
携帯からのご注文もできます。
☆アート薬局モバイル店はこちらから!☆
https://www.art-kanazawa.com/m/
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
今月のキーワードは、“水虫と白癬菌”です。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃☆ 発行済みのメルマガバックナンバーは
┃ ★ こちらからどうぞ!☆
┃ ☆ https://www.art-kanazawa.com/news/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメントを書く
お名前とメールアドレスは必須です。お気軽にコメントお寄せください!